KAI TOUCH Project!
もの凄いプロジェクト。何でも手動検索でブログを探し出しているらしい。
KAIこと貝印さんが展開しているプロジェクトだが、大まかに書けばブログなどでお題に答えると担当者さんがコメントで答えるという内容。簡単そうだが、これは並大抵の労力じゃない。
そんな貝印さんだが、ゴホンといえば龍角散、頭痛にケロリン、はかりといえばタニタ、刃物といえば貝印、なんていうほど有名ではないだろうか。
そんなに有名か?と思った人がもし居れば、一家に必ずひとつはある爪切りを確認してみて欲しい。ドラッグストアやコンビニエンスストアで手に入るものは十中八九、貝印製だ。少し考えてみれば、もの凄いシェアだと気づくだろう。
我が家ではその爪切りと髭剃りが、すぐに思い出せる貝印製品である。特に髭剃りはK-3以来ずっと愛用し現在ではK-4 TETRA NEOになっている。
カミソリ負けがひどく、長年悩んでいたがK-3を使い始めて以降はかなり緩和されるようになった。K-3発売当初は心の底から驚いたとともに感謝したものだった。
ただ、爪切りの方は微妙に使いづらく、切った爪をよく飛ばしてしまうためこれであればニッパ型の方が自分には良いかもしれない。製品一覧には当然あるのだが、街中でこれを売っているのは中々見かけないのが難点だ。未だに発見できずにいるため、通販も思案中。
包丁の関孫六など(これも良く見かける製品だと思う)も貝印の製品なのだから、刃物の貝印、侮りがたし。
